2007年5月24日

オープンハウス - 完成見学会開催

open-house.png
ワンランク上の家 私たちが建てる家は「同じ予算ならワンランク上の家」です。総合住宅展示場に建っているハウスメーカーのモデルハウスは、坪100万円以上かけて建てられており、多くのお客様の家づくりの参考になるものではありません。

だからこそ当社では、実際に当社で建てていただいたお客様の新築住宅をお借りして、見学会を開催しているのです。
実際に人の住む家を見学することで、きっとあなたの家づくりは成功するでしょう!

次回の見学会会場はこちら!




2014年4月29日(火)祝日に

     「暮らしをリファインする家づくり」プラン相談会開催


        (当初、27日(日)も予定していましたが、ご予約でいっぱいになってしまいました。)


ワンランク上の家

仲村建築店では狭小変形地に特化したプラン相談会を下記の日程で開催します


『狭小変形地でのプラン相談会』~今を楽しみ将来を見据え、暮らしをリファインする家づくり~

場 所  東京都世田谷区赤堤5丁目1−13 IL カステッロ SHOEI 2F 仲村建築店デザインオフィス
日 時  2014年4月29日(火)祝日 9:00 ~ 18:00
約 束  売り込み&訪問販売は一切致しません。安心してお越し下さい。
予 約  要予約(開催日の2日前まで)ゆっくりとお話するためです。是非お申し込みください。
特 徴  狭小デザイン住宅を建てたいとお考えの方は是非

家族の居場所と周辺環境とを無理矢理に合わせようとしていませんか?無理矢理では住まいの空間が余計に狭く、心も窮屈に感じてしまいます。あなたの住まいの空間を広く感じるように、東京のデザイン工務店「仲村建築店」は、『暮らしをリファインする家づくり』と題して、狭小・変形敷地での設計相談会を開いております。家族の居場所と周辺環境との折り合いに対応し、家族の居心地の良さを追求していきましょう。今まで聞いたことがない話も聞ける。
お気軽にお越しください。




また、仲村建築店では随時『家づくり相談会』を開催しています


建築家・仲村和泰との感動の『家づくり相談会』

場 所  東京都世田谷区赤堤5丁目1−13 IL カステッロ SHOEI 2F 仲村建築店デザインオフィス
約 束  売り込み&訪問販売は一切致しません。安心してお越し下さい。
予 約  要予約(開催日の2日前まで)ゆっくりとお話するためです。是非お申し込みください。
特 徴  デザイン住宅を建てたいとお考えの方は是非

私は『モノ』ではなく『コト』を大切にしたいと考えています。デザイナーズ住宅というモノではなく、施主の理想の暮らし方、欲しい空間、予算、完成後支払っていくローンのこと。全部ひっくるめて、本当に幸せになれるかどうか、そこまで突き詰めて考えながら家づくり相談をしております。「一生に一度の家づくり。ありきたりな家にはしたくない。」と望む方は、ぜひ一度ご相談しに足を運んでみてください。今まで聞いたことがない話も聞ける。
お気軽にお越しください。

お申込みはこちら




完成見学会は家づくり勉強会です!

私たちの開催する見学会は家づくり勉強会
社長
見学会にご協力いただいているお客様は、当社の見学会にご参加され、家づくりの勉強をして頂いた方々です。ワンランク上の家を建てるためには、実際に人の住む家を見て勉強するべきなのです。

見学会に参加すると、図面だけではわからない間取りや照明のとり方、建材の質感や色など、具体的に知ることができるのです。

是非、一度私たちが心を込めて建てた家を見学に来てください。きっと、「この価格でこの家が建つの?!」と驚かれることでしょう。

見学会は参加自由。ご予約の上、ご自由にご参加ください。

失敗しない土地探しのコツ!?

土地(地面)

いい家を建てる工務店はみつかった。じゃあ次に必要になるのは?

もちろん、土地(地面)です。

良い土地をみつけるというのは、いい家を建てるのと同じくらい難しいのです。マイホームは、一生に一度のビッグな買い物。それこそあなたの人生と命を賭けての買い物なんですね。

失敗は許されません!

家を建てる土地にもこだわるために、しっかりとした情報収集が大事です。そこで、不動産の営業マンが教えない、不動産業界の裏側を特別に大公開しましょう!

b room / w house  - 狭小住宅(東京)


この住宅の完成写真集は、こちらをご覧ください。

仲村建築店実績 b room / w house

【 b room / w house でのこだわりのポイント】

O様からは木造2階建ての二世帯住宅のオーダーを頂きました。O様ご夫妻と、一人息子様が将来ご結婚をされてお子様が生まれた時に備えての3世代が住む家です。元々、土地と家を所有していらして、今回は建替えでした。

O様からは家の外部のメンテナンスのことを考えて、建物のまわりに人が通れるくらいのスペースを設けて欲しい、とのご要望がありました。建替える前の家ではスペースがなく、メンテナンスに苦労された、とのこと。
またさらにお話をうかがうと、まわりとのご近所付き合いを大切にされているようでした。

そこでO様には、メンテナンススペースを兼ねた外部空間を家のまわりにとり、その外部空間がご近所付き合いの場になるようにつくることを提案しました。


【プランニングでのポイント】

この場所は、敷地延長部分が15mくらいと長く、いわゆる旗竿状の土地で、実際に家が建つ面積が相当少なくなる、典型的な狭小住宅の敷地でした。また、まわりを家に囲まれ、太陽の光が室内に差し込むことが、季節・時間帯により相当ばらつきがあり、決して居心地の良い空間をイメージできる場所とは言えませんでした。特に1階部分は、O様ご夫妻の生活空間ということもあり、プランニング上の工夫が必要でした。

そこで、狭小住宅でも素敵な家になることを目指し、1階部分をLDKとご夫妻の寝室、さらに玄関までを一つの空間とし、メンテナンススペースを兼ねた外部空間と連動させることにより、太陽の光と風を確保しました。一つとなった室内空間から外部空間へあらゆる方向から出られるように掃き出し窓を配置。もちろん窓はガラス破り対策のフィルムの入った防犯ペアガラスを採用しています。その掃き出し窓が季節・時間帯によるちがいを超えて、太陽の光と風を室内に招き入れ、居心地の良い空間をつくり、また外部空間と視覚的に連続することにより、ご近所付き合いとO様ご夫婦の生活がうまく重なり合いました。

1階部分のLDKとご夫妻の寝室、玄関までの一つの空間は、床から天井までの可動間仕切りで壁をつくり、昼と夜、あるいは季節によって、自由に間仕切り壁を変えられるようにしました。これにより、外部空間と視覚的に連続しながらプライバシーも確保、また気分により居場所が変えられる、とO様は楽しんでいました。

【仕様・設備へのこだわりのポイント】

外部空間と連動した室内空間を可能にするために、オリジナルデザインのカウンター式の洗面化粧台を製作しました。(詳しくは「オリジナルデザインの装備」をご覧ください。洗面化粧台の画像と説明があります。)

また、1階の可動間仕切り戸はじめ、全ての木製建具を特注で製作。居心地の良い空間づくりにかかせない存在です。

【施主様の喜びの声】
H様のお喜びの声
私たち3世代の家族が暮らす家ということで、非常にこだわりがあったのですが、どこのハウスメーカーに言っても、自社の商品に当てはめてプランニングされ、予算も超える提案ばかりされました。古い家を建て替えるので、以前の家の欠点をなくして全員が住みやすい家にしたかったのです。

しかし、仲村建築店さんに相談したところ、熱心に話を聴いてもらい建築のプロとしてのアドバイスもたくさんいただき、納得の行くオリジナルプランで予想より低価格で建ててもらうことができて、家族一同大喜びしています。

特に、大工さんたち職人さんに差し入れを持っていくたびに、工事の進み具合を親切に説明してくれて本当に満足でした。仲村建築店さんの建築スタッフには全員感謝感謝です!

K-Building  - 店舗併用住宅(東京)


この住宅の完成写真集は、こちらをご覧ください。

仲村建築店実績 K-Building

【 K-Building でのこだわりのポイント】

K様は50代のご夫婦で、娘さんお二人は嫁ぎ、お孫さんが訪ねてきた時のことも考えて設計して欲しい、というご要望でした。土地はK様のご両親の代からお住まいのもので、駅前商店街の一角にあり、鉄骨造で1・2階は貸店舗とし、3階を住まいにするということでスタートしました。

しかし、住宅地と違い商店街の一角にある敷地は、買い物などの利便性は抜群にいいのですが、お孫さんと一緒に遊ぶ居心地の良い空間をイメージさせてくれる場所ではありませんでした。もちろん隣近所も同じように1・2階を貸店舗にし、3階を住まいにしていましたが、外から想像するに閉鎖的で薄暗い室内のようでした。

そこでK様には、屋上をつくり、屋上と3階の室内を連動させた開放的で明るい空間をつくることを提案しました。
いつお孫さんが来ても一緒に気持ちよく遊べるように。

【プランニングでのポイント】

この敷地は南側が商店街であり、その道の反対側が小学校、北側は4階建てのマンション、そして東西側は3階建ての貸店舗兼住居となっており、普通に窓を設けると、常にカーテンやブラインドを閉めていなくてはならず、太陽の光が入ってきたとしても閉鎖的な空間にしかなりません。

そこで3階にLDKを広くとり、そのLDKの天井の一部を高くし、その天井近くの壁に横長の連続窓を屋上に向けて設けました。その横長の連続窓により、3階LDKと屋上を視覚的に連続させ、太陽の光と開放感と空間の連続性を確保しました。

お孫さんが広いLDKを走りまわったり、屋上からキッチンにいるK様に向かって話しかけたり、空間そのものが遊び場になっています。

【仕様・設備へのこだわりのポイント】

奥様から対面式のキッチンにして欲しい、とのご要望がありました。屋上との連続性をつくるためキッチン上部の天井を高くし横長の連続窓を設けましたので、この空間にあうようにオリジナルデザインのキッチンを製作しました。
(詳しくは「オリジナルデザインの装備」をご覧ください。キッチンの画像と説明があります。)

また、床材にはサクラの無垢材を使用。夏など素足で歩いたら、とても気持ちいいです。

【施主様の喜びの声】
N様のお喜びの声
私たちははじめ、ハウスメーカーの住宅展示場に足を運び、見積もりを取りました。私たちが家にかける予算ギリギリのプランで、営業さんと打ち合わせが進み契約寸前の段階で、仲村建築店さんの見学会に足を運びました。正直、「ワンランク上の家」を建てるというキャッチフレーズが信じられなくて、半信半疑で見学会に参加しました。

しかし、「え~~、何でこんな凄い家がこの金額で建てられるの?」と、正直ビックリしました。

それまで、ハウスメーカー数社から見積もりを取っていましたが、仲村建築店さんはそれよりもオリジナルプランの凄い家を、(後でわかったのですが)適正価格で建ててくれるのです。高級外車1台分は違うのです。

結局、私たちはハウスメーカーで建てるのをやめて、仲村建築店さんにお願いしましたが、ハッキリ言って満足しています。

〔建築家〕仲村和泰

photo2.JPG仲村和泰

代表取締役。一級建築士。建築家。現代建築の設計施工が専門。特に東京特有の狭小変形地で建築理論を基にモダンデザイン住宅を設計から施工まで一貫して行い定評。世界中の近代・現代建築を見て歩き調査。コルビュジェ作品は8割調査済み。北欧フィンランドの建築家アアルトについて建築専門雑誌「新建築」でレポート執筆。3割はデザインのプロからの住宅設計依頼。
Instagramブログもご覧ください。


2017.06.12 WEBマガジンに掲載されました。
「建築家とはどのような職業か」をテーマに取材を受けた記事で、私の家づくりに対する考えが上手に伝わると思います。ご覧ください。

blog03.png


contents01.png

concept06.png

仲村建築店へのお問合せ・ご相談・資料請求

お問合せ・ご相談・資料請求の方は、下記フォームに必要事項のご入力をお願い致します。
尚、メールアドレスの不正な使用、及びメールマガジンの送信などは行いません。

お名前(必須)
例:東京 太郎
フリガナ
例:トウキョウ タロウ
電話番号(必須)
例:03-6304-3689
郵便番号 "-"は含めず半角数字のみでご記入下さい。
例:1560044
都道府県(必須)
ご住所(必須)
例:世田谷区赤堤5-8-4
PCメールアドレス(必須)
例:info@design-kenchiku.jp
資料請求 資料を請求する 
初回面談申込み 初回面談を申込む 
当社に興味を持ったきっかけ (必須)

(複数回答可)
ホームページ 
スマートフォンサイト 
ブログ 
Instagram 
Facebook 
note 
Twitter 
親族友人知人のすすめ・紹介 
その他 

プラン作成を希望しますか?(必須)
(土地なしの方でもご相談ください)


希望する 
希望しない 

ご要望事項

個人情報の取り扱いについて

当社は、販売活動を通じて得たお客様の個人情報を最重要資産の一つとして認識すると共に、以下の方針に基づき個人情報の適切な取り扱いと保護に努めることを宣言いたします。

■個人情報保護に関する法令および規律の遵守
個人情報の保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

■個人情報の取得
個人情報の取得に際しては、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段により行います。

■個人情報の利用
取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。

■個人情報の共同利用
個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者に対し、個人情報の適正な利用を実施するための監督を行います。

■個人情報の第三者提供
法令に定める場合、本サイトの運営委託会社を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。

■個人情報の管理
個人情報の正確性および最新性を保つよう努力し、適正な取り扱いと管理を実施するための体制を構築するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏洩などを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実施します。

■個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などの要求がある場合には、本人からの要求であることが確認できた場合に限り、法令に従って対応します。

■コンプライアンス・プログラムの策定
本個人情報保護方針を実行するため、コンプライアンス・プログラムを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実施するとともに、継続的な改善によって最良の状態を維持します。

2007年5月23日

不動産の営業マンが教えない秘密の話?!

不動産の商売方法に秘密
良い土地情報は、なかなかあなたの手には届きません!インターネットや住宅雑誌が盛んになり、いろんな情報が簡単に手に入る現在でもです。

なぜでしょうか?


実は、不動産の商売方法に秘密が隠されているのです。

よく不動産は、両手・片手の商売に例えられます。 

「両手の商売」というのは、売主さんからも買主さんからも仲介手数料をもらうことです。
「片手の商売」というのは、売主さんか買主さんのどちらか一方からしか手数料をもらわないことをいいます。

【補足説明】「アンコ」といって中間また別の業者が間に入り、売主もしくは買主からの手数料を業者間で頭割りすることもまれにあります。

いい物件は、なかなかオープンにならない

とにかく、
不動産業者にとって、一番儲かるのは当然「両手の商売」なのです。

ですから、売主さんから土地や住宅を「売って下さい!」と依頼を受けると、その業者は「売り物件情報」をできれば他の同業者には公開しないで自分だけで売りたいわけです。

いい物件は、なかなかオープンにならないし、自分の持っている物件をお客さんのために提案するということが難しいのです。 

また、不動産の営業で一番の苦労は、何と言ってもこの「売り物件の情報収集」です。不動産、免許さえ受ければ誰でも営業できます。でも、売るものがなければ商売は成り立ちません。 

そこで、「いい物件をください!」と業者間回りをするわけですが、そうは簡単に手にすることはできないので、個人的な人脈や縁故を通じて入手することが多くなります。結果として、土地をお求めの「お客さま」は、こうした隠れた情報を手にするためには、「強力パイプ」をもつ業者を探し当てるか、土地の選び方を知っている人に教えてもらうしかないのです。
私共は家を建てるプロ
もちろん、私共は家を建てるプロですが、土地選びまでトータル的にサポートさせて頂く事も多くございます。なぜならば、どういう土地に家を建てると良いのかということもよくわかっているからです。

もし、土地選びでもお困りであれば、一度、お気軽にご相談ください。不動産の営業マンが教えない、"失敗しない土地選びのコツ"をお教えいたします。

2007年5月20日

仲村建築店の会社案内

contents01.png

社名有限会社仲村建築店
連絡先 (デザイン室)
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤5丁目8−3
TEL:03-6304-3689
FAX:03-3328-1235

(本 店)
〒156-0044
東京都世田谷区赤堤5丁目8−4
設立 昭和34年6月1日
代表取締役 仲村 和泰
資本金 3,000,000円
業務内容 #設計は日本全国・海外対応可能
1. 新築注文住宅設計施工
2. 住宅以外の用途、全ての構造形式の建築設計施工
3. SE構法での設計施工
4. 耐火在来工法(木造軸組)での設計施工
5. リノベーション
6. 家具、カーテン、ブラインド、照明器具、家電、食器、カトラリー、調理道具、絵画、オブジェなどのプロダクトやインテリア全般のデザイン・製作・選定(日本全国・海外対応可能)
登録許可 一級建築士事務所 東京都知事登録 第 46381 号
建設業の許可 東京都知事( 般 - 2 )第 30320 号
住宅瑕疵担保責任保険 ㈱住宅あんしん保証 第 0022078 号
㈱日本住宅保証検査機構(JIO)第 A0301906 号
地盤保証 ジャパンホームシールド㈱(JHS)第 67144 号
取引銀行 昭和信用金庫  JA  三井住友銀行  みずほ銀行
営業時間 9:00 ~ 18:00
定休日 日曜日・祝祭日


2007年5月19日

仲村建築店の沿革

1947年(昭和22年)1月      創 業

1959年(昭和34年)6月01日   法人組織に変更 有限会社仲村建築店

1975年(昭和50年)3月31日   建設業の許可登録

2001年(平成13年)5月20日   一級建築士事務所登録

メニュー