効率に対して

効率的でありたいと思うのと同時に遊びたいし効率的じゃないことも必要かなと思ってしまう。効率的か非効率的か、非効率的という言葉の響きにはネガティブな印象しかないが、どちらも効率を扱う上での立ち位置の違いだけなような気もする。

6D3C651B-BF4D-44C5-86DC-05B74598BFC5.jpeg

ちょっと角度を変えて、効率をさらに進めたらどうなるだろうか。効率というとムダを省きシンプルにするようなイメージもあるが、進め方や進んだ先は1つではないだろう。様々な効率のバリエーションがあった場合、どれもが効率的ではある訳だから、どれを選んでも良いとして、何を判断基準として選ぶかと考えてみた。それを考えることが効率ということに対するささやかな遊びになるような気がして。

"For efficiency"

At the same time as I want to be efficient, I also want to play and I think it is necessary to be inefficient. There is only a negative impression on the sound of the words efficient, inefficient, and inefficient, but I feel that both are just different positions in dealing with efficiency.

What if we change the angle a little and further improve efficiency? When it comes to efficiency, there is an image of eliminating waste and simplifying it, but there is probably more than one way to proceed and where to go. When there are various efficiency variations, all of them are efficient, so I thought about what to choose as a criterion. I feel that thinking about it is a small play for efficiency.

リンク