東京の注文住宅 2012冬春

本日発売の

「東京の注文住宅 2012冬春」(リクルート)

に当社が掲載されました。 o(^^o)


b-recruit-magazine201112.jpg


いま、

皆さまのおかげで

デザインに格闘させていただいています。


おかげさまで

ありがとうございます m(_ _)m


だから、

こんなに忙しい今を、

さらなる自分磨きを大切に・・・


それが、

お客さまのためになると想うから。。。


なので、


今後は

いろいろな展開を考えています。


どうぞお楽しみに m(_ _)m

この時期になると・・・

切ない気分になるのは

私だけでしょうか?(^_^;

winter-night01.jpg


街はすっかりクリスマス。


先日、

2ヶ月に一度の中古カメラの会が新宿でありました。


ご存知の方はいるかもしれませんが・・・

私、写真が趣味なんです。


それも

クラシックのフィルムカメラでの撮影が好きなんです。


そんな同じ趣味同志が集まって

自慢のカメラを見せ合う会です。


ちなみに、

毎回違うカメラを持参しなくてはならないのですが・・・


私はもうネタ切れで何も持参せず、


まわりの方々は

私の父親位の歳の方ばかり、

質と量でかないません(^_^;


楽しい会でしたが、

外に出ると・・・


なんか切ない、

なんか寂しい、、


そんなのもいい、、、


冬の寒い夜でした。。。

出雲大社

とは言いつつ・・・


先週、

出雲大社へ参拝に行ってきました。


izumo-oyashiro02.jpg

この写真は、

出雲大社の鳥居の前に立って見た風景で、とても幻想的でした。


旧暦では、

出雲の国では、11月は神在月。

出雲大社に全国の神様がお集りになります。


そこで、

日本各地の工務店の方と一緒に

商売繁盛のご祈祷をうけてきました。


izumo-oyashiro01.jpg


はじめて出雲大社に行きまして、

滞在時間は短かったのですが、

身が引き締まる思いでした。

お久しぶりです。

皆さま、大変お久しぶりです m(_ _)m

決して寝ていた訳ではありません・・・(^_^;


大変ありがたいことに、

仕事が集中してしまい

ブログまで手が回りませんでした。。。


お客さまに感謝、感謝です。

ありがとうございます m(_ _)m


それでやっと、この環境にも慣れてきまして、

落ち着いてきました・・・仕事量は変わらないのですが。


今後は、

こまめにブログを更新していきますので・・・


また、

皆様、お時間がある時に訪れてください。

よろしくお願いいたします m(_ _)m

東京の注文住宅 2011秋冬

本日発売の

「東京の注文住宅 2011秋冬」(リクルート)

に当社が掲載されました。 o(^^o)


b-recruit-magazine201109.jpg


このところ、

皆さまのおかげで、

大変忙しくお仕事をさせていただいていまして、

もうすぐ、来週には上棟を迎える現場もあります。


おかげさまで、

ありがとうございます。m(_ _)m


そして、

その合間に
研修やセミナーなどを受けに出張しています。


忙しい時だからこそ、

さらなる自分磨きを大切に・・・


それが、

お客さまのためになると想うから。。。


なので・・・ブログがかなり疎かに(^^;)ゞ


今後は、

出張紀行などをできる限り書いていきます。


なので・・・皆さま、見捨てずに

このブログにまた、

ご訪問ください。m(_ _)m

最近想うこと・・・

「デザイン住宅に住みたいという方が増えたなあ」

ということ。


もちろん、

デザイン住宅をつくっているのだから、

それを求めるお客さまから

お問い合わせがあるのは当たり前ですけど。。。


そう実感するのは、

自分なり想うことは、

きっと、

私が、

ただ見栄えだけがいいデザイン住宅をつくっている訳ではない、

ということがわかっていただける

目の肥えたお客さまが増えた、

ということ。


それだけ、

住宅のみならず、

デザインに対する意識が

世間一般、社会で高い、

ということ。


だから、

当社HPにもあるように

デザイン住宅は『モノではなくコト』

なんです。


要するに、

デザインによって

今までの体験をブラッシュアップ

するんです。


一度、

体験する価値あり

だと想います。。。


一生に一度の家づくり

ですから、

デザインの世界を。

おめでとうございます。

8月というのに
涼しくて過ごしやすい日でした。


eifuku-t-house02.jpg


きょうは、

午後から地鎮祭、よかったです。


T様、おめでとうございます m(_ _)m


毎回、

地鎮祭の時は

気持ちが引き締まります。


工事期間は、

その後のここでの生活の期間を考えれば短いものです。


しかし・・・

その後の生活を左右するかもしれません。


だから・・・。


完成まで全力でいきます。


きょうは、

さらに
近隣の方々への挨拶まわりを
T様と一緒に行い、

その後、
会社に帰り、
新たなお客様とお会いし、

たくさんの人とのご縁がある日でした。


とても

皆様に

感謝感謝の一日でした。


おかげさまで

ありがとうございます。


そして、

あらためまして

T様、おめでとうございます m(_ _)m

ほしいもの

いま一番ほしいもの・・・やすみ。


というわけで、

世間とはズレています・・・感謝、感謝です m(_ _)m


待って下さっている方に・・・感謝、感謝です m(_ _)m


ところが、

やすみがなくても、

おかげさまで・・・毎日たのしく過ごせています。


感謝、感謝です m(_ _)m

忘れられない

ひとくち目を・・・思い出します。


先日の京都、

祇園の一力茶屋近くのお店で

お昼を食べた時です。


kyoto-meshi05.jpg


定食に付いてきた、厚焼き卵。


たぶん・・・

見た目からは想像できない味です。


何気なくひとくち、

衝撃が走りました。


なんと上品な・・・。

うなり、ました。


例えるならば、

とても上等なお出汁を使った

茶碗蒸しを食べているよう・・・。


とくに、

ふつうのお店です。


忘れられない味が

ひとつできました。


きっと、

人の感覚は

こういうことの

積み重ね

だと

あらためて想う。。。

おもてなし

ただ、

お干菓子をお出しするのでも・・・


kagizen07.jpg


何気ないコトです。。。


でも

それができるか、

それに気づくか、

は大きな差。


学ぶことが多い、

京都の鍵善。


黒いテーブル、

黒漆のお皿、

白いお干菓子。


色のコントラスト

白いお干菓子の並べ方

による

見え方や受ける印象。


ほんと、

何気ないコトです。。。

らしさ、らしさ、らしさ

先日所用で行った京都で・・・

くずきり

を食べに行こう、と京都をよく知る人から誘われました。


それが

鍵善。

祇園の四条通に面した、

前から知ってました、入りづらそうなお店だな〜という感じの
言わば、
京都らしい店構え。

ただ、奥に喫茶室があり、
入ると、知っていると普通に行けそうな
それこそ、
京都らしい雰囲気。


いい場所知りました。


そこのくずきり。

漆の器で出てきます。


kagizen04.jpg

京都らしい。

この器ほしい!


kagizen05.jpg

この仕掛け。

なんか作法がありそう!
まわりをキョロキョロ (^_^;


kagizen06.jpg

氷水に浮かんだ

くずきり

を黒蜜でいただく。


暑い夏、


まず

京都らしい雰囲気を感じ、

涼しみ。


目で見て楽しみ、

涼しみ。


食べておいしく、

涼しみ。


ただ単に、

くずきり

をいただく中にも

たくさんのコトを含んでいる。


それが

一番、

京都らしい。

らしさ、らしさ

kyoto-house01.jpg

犬矢来(いぬやらい)。


有名な祇園のお茶屋さん、
一力茶屋の外壁の足元に巡らされた斜めの柵状のものです。

犬の小便を防ぐための囲いで
傷めばそこだけを取り替えることができ、

最近では、店構えで

京都らしさを演出する際のデザインコード・・・


と思ってました、先日京都に行くまで (^_^;


ところが、

京都の人に聞いたところ、

ひそひそ話を

外で盗み聞きされないためのもの、

だそうです。


京都らしい・・・

一瞬で思いました。


お茶屋さんの前を通ると、

お品書きはありませんが、

のれんが

入口の外側にかかっているところと

入口の内側にかかっているところがあります。


これは、タクシーの運転手さんから聞きました。


内側にかかっているところは、

一見さんお断り

だそうで、

外側にかかっているところは、

一見さんでもいいそうですが、

なんぼとられるかは、わかりまへん・・・

とのことでした (^_^;


らしさは、

時には、しきたり

だったりします。


面倒で窮屈だと思うか、

気持ちよく生活していくためのルールだと思うか。


ただ、

言葉ではない表現

学ぶことは多いです。。。

らしさ

先日、所用で京都に行きました。

夏の京都は、はじめて。
やはり、暑かったです (^_^;

なにか、お土産と思い、人からのオススメで、

鍵善のお干菓子を購入。


kagizen01.jpg

包装。

kagizen02.jpg

木箱でのし。

kagizen03.jpg

「園の賑わい」という名のお干菓子。


むかし祇園祭に
あでやかな女人たちが、
それぞれに装いをこらした
行列「園の賑わい」がありました。

その、うつくしかりし
面影をしのんで、
ゆたかな四季の花ばなを
映し出した京のお干菓子。


だそうです。


〜らしさ、という言葉がありますが、

我が家はいまだに一時、

京の風が心地よく流れます。

毎年のこと

きょうから8月。

毎年、
夏の本番が暦の上でもはじまったな、と思います。

というのも、8月1日は
毎年、実家のお墓がある近くのお寺の御施餓鬼法要があるからです。


御施餓鬼は「おせがき」と読みます。
簡単にいうと、お寺のお祭り、だそうです。


osegaki2011.jpg


法要の前の説法によると、

直接のご先祖様のご供養は、何回忌ということで、ご法要を執り行いますが、

御施餓鬼法要とは、

あの世で餓鬼道(がきどう)に落ちてしまった人々を供養するための法要で

その法要に参加された人には徳が返ってくる、

ということだそうです。


じつは、
今回はじめて知りました (^_^;
さらに詳しいことはネットで検索願います。


このお寺には、

実家のお墓があり、また、

本堂の改修、庫裏の増築、水屋の建築など、

普段からお寺全体の建築工事に携わらせていただいて、

尚かつ、社長が総代ということもあって、

毎年8月1日は、社員一同でお手伝いをしております。


わたしは、
法要に参加しているのですが、
法要前の説法を真近で聴いたのは
今回がはじめてでした。


特に今年は、

東日本大震災で犠牲になった方々へのご供養、

という意味もあります。


改めて想います。

「無常」


常に同じ状態は無い。


これも説法の中でのお話です。


悪いこともいいことも

ずっと続くわけではない。

だから、

いまこの時を大切に。。。


夏の少しためになる日、でした。

感じる旨味

先日、石巻へ行った際に購入しました。

ishinomaki02.jpg

冷やしうどんに

牡蠣しょうゆ

をかけるだけで・・・ごちそうに!


いつもの料理に

伊達の旨塩

を使うだけで・・・上品な味に!

最初、試しに

茹でとうもろこしに

伊達の旨塩をかけてみました。。。


「あま〜い」


いつもの塩とも比べましたが・・・


ちがいがわかる男でした (^_^;


無くなったら、

お取り寄せしよかな、と思ってます。


欲しい方は、

『ロマン海遊21(石巻観光協会)』

をネットで検索して

問い合わせをしてみてください。


これも支援になります。

だって、

牡蠣しょうゆ

伊達の旨塩

つくってるのは、石巻の人。


たぶん、

伊達の旨塩

は当分つくれないのではないか、と思ってます。


だから、

かなり貴重な塩かもしれません。

暑い・・・けど、ほっと!

毎日・・・言いたくはないですけど・・・暑いですね (^_^;


この時期、

上棟前の現場は日陰がなくて、、、

電柱の陰にも入ったりします (-_-;


きょうは、

来月の着工をめざして計画中の物件の

地盤調査でした。

eifuku-t-house01.jpg

地盤の10年保証を取得するための調査です。

(ジャパンホームシールド㈱(JHS)の地盤サポートシステム)


この物件のお客さまは

土地探しの段階からお声を掛けていただき、

サポートさせていただきました。


私が考える

土地探しの一番大事なポイントは、

資産ですから、

地盤のいい場所を手に入れること。

建物の基礎にもお金をかけないで済みますし、

その分、他の予算にお金を回せますし、

次の世代にもきちんとしたものを残せます。


では、

地盤のいい場所を探すコツは・・・

結構あるんですよ。

不動屋さんは、

地盤の良し悪しはあまり・・・。


で、

今回の地盤調査の結果は、

まだこれから、解析して、数値できちんと報告書が出ますが、

現場で調査をした技術者の方曰く、

「安定した良好な地盤ですね。」

とのこと。


ほっと!


調査する前から、

たぶん良好な地盤だろう、とは考えてはいましたが。


よかったですね、T様!(^_^)

・・・

7月5日、石巻に入りました。

目的は、被災地を感じとることと買い物支援。

ishinomaki01.jpg

この写真から何を感じますか?


わたしは


・・・


何も感じとることができませんでした。


・・・頭の中が空白でした。こんな体験はじめてです。


・・・東京にいたら、わかりません。


行き先を決めないで、ここまで来たけど・・・。

やっぱり来てよかった。

不謹慎かもしれないけど・・・大事なことかもしれない。

東京の注文住宅 2011夏秋

6月21日(火)発売の

「東京の注文住宅 2011夏秋」(リクルート)

に当社が掲載されました。 o(^^o)


b-recruit-magazine201106.jpg


実は、出張で大阪にいて、
発売されたのを忘れていました。(^^;)ゞ


このところ、

皆さまのおかげで、

大変忙しくお仕事をさせていただいています。


おかげさまで、

ありがとうございます。m(_ _)m


その合間に、
研修やセミナーなどを受けに出張しています。
先月、今月と結構行きました。


忙しい時だからこそ、

さらに自分を磨き、

将来もっと皆さまのお役に立てるようになりたい、と考えています。


なので・・・ブログがかなり疎かに(^^;)ゞ

まだ、
今後も出張の予定がありますが・・・
ブログの更新はなるべく(?)していくつもりです。


自分でも
出張紀行を書けばいい、と思うのですが・・・
遊びに行っている訳ではないので、
そんなに・・・ネタができないんですよねぇ。

ホテルでもパソコンで仕事しているし・・・(^_^;


なので・・・皆さま、見捨てずに

このブログにまた、

ご訪問ください。m(_ _)m

ポポポッ、ポッーン

先週末、所用で久しぶりに横浜中華街へ。。。

china-town03.jpg

「ポポポッ、ポッーン」


どう思います?


おもしろいし、興味はわくけど・・・。


美味しそうじゃない、食欲わかない。


でも、自分は

持ち合わせがなかったから、、、

入るかも。。。(^_^;


これって、

意外といろいろなことに通じるかもしれません。


目的はなにか?

印象に残る

ならば、大成功です。


他にないから。。。


味は食べてもらわないと、わかりません。


食べてもらうには・・・そう、お店に入ってもらわないと。


中華街ですから、

他にお店がたくさんあります・・・。


ちなみに、

このお店・・・大盛況でした (^_^)

設計って・・・

軽く見られがち・・・そんな感じを時々受けます。。。


21日、T様と設計契約をしました。

T様ありがとうござます。最後まで全力でがんばります。


T様は逆で、

設計こそ大事と考えらている方です。


だから、私も限界ギリギリまで・・・。


HPにもありますが、

自分にとって、家族にとって

いい家をつくろうとするならば、

存分に設計者に設計してもらいましょう!


いい家を建てる一番のコツかもしれません。


ただし、

設計者を誰にするか・・・。


想いを叶えてくれる人を見つけてください。

最近想うこと・・・

都市計画は、役人と学者の世界。

街づくりは、市民の世界。


どちらからも建築家は相手にされていない。

だから復興に必要とされていない。


これが建築家の社会的立場の現実。


まずは、

現地で体を使ってみれば、遠くから頭を使ってないで。。。

公園の形式

夕方、近くの公園へ・・・緑の中を散歩。


kinuta-park03.jpg


子供の頃よく来ました、砧公園。

いい気分転換に!


kinuta-park02.jpg


すっきりしたあ、また行こお。。。


kinuta-park04.jpg


どうして公園へ行ったか・・・


遊びに行った訳ではありません。


公共性があって、

居心地が良い、

そんな居場所をつくるには・・・


公園の形式を考えていました。


これも家づくりには大切なこと。


プランに生かします。

しぞーか

静岡の人はそう言うそうです。


先週2日間、ビジネスセミナーを受けに静岡へ出張。

地震による新幹線の不通で
当日の朝では間に合わないと困るので前泊。


夕食は、ホテルの近くの弁当屋に。

実は先月も静岡に出張し、目をつけておきました (^_^;


静岡弁当

shizuoka-bento01.jpg

『あみ焼き弁当』

ソソラレました (^_^)v

誘惑には勝てず、今回行く前から夕食は・・・。


shizuoka-bento02.jpg

牛タンの味噌焼きです。

けっこう、おいしい!(^_^)


セミナーで一緒の静岡の人に訊いてみました。

「なぜ静岡弁当という名前なの?有名?」

「昔から静岡弁当という名前で、あそこの店だけがやってる」
「なぜ静岡弁当かは・・・わからないなあ」


牛タンの他に、豚もありました。

その人曰く

「豚のあみ焼きは、しょう油味でおいしいよ」


来月は・・・豚!


ビジネスセミナーの内容は・・・ナイショ!!


いずれ成果をお見せします!!!

2つ目は・・・

『仲村さんのつくった家のデザインが好きなんです』

『仲村さんのセンスで設計してください』

と言われることが多くなったこと。


もうこれは・・・

飛び上がるほど、うれしい!!!


と同時に、

そう言っていただける方々に

感謝、感謝、感謝です。


おかげさまで、ありがとうございます。


私は、

このように皆さんから言われて、

仕事ができることを

目標にしていましたので、

いまはとても充実した毎日を送っています。


なので、、、

忙しさを言い訳にするつもりはありませんが、

ブログがおろそかに・・・。


来月からは

もっとブログを更新していくつもりでいますので、

今まで以上にご愛好のほどを・・・


と、今月2度目のお願いでした。。。m(_ _)m

正直・・・

うれしいことがいっぱいの月でした。


もうすぐ4月も終わり・・・

今月は全然ブログを更新しませんでした。。。m(_ _)m


理由は2つです。


1つ目は

いまさらながら、

twitterとfacebookをはじめたから・・・

書くことがなくなってしまうんです(^_^;


大したことをつぶやく訳ではないんです。

大した書き込みする訳ではないんです。

でも、それで何か満たされてしまって・・・。


twitterは

ユーザー登録だけして、人のつぶやきを見てました。

知り合いが、、、やってるけど、つぶやくだけで、面白さがわからない、

というので、フォローしたら、自分がつぶやくのが面白くなってしまって・・・。


夜中に、、、しょうもないこと、つぶやいてます(^_^;

別の知り合いからは、うるさいと・・・。


facebookは

また別の知り合いから、やらないの?

と言われて・・・。


両方とも、

人の影響です。。。(^_^;


でも、

人の輪が広がりました。


いまさらながら、

けっこう楽しいかも。。。

ペット

my ペットのネコたちです。

pet01.jpg

手前がキジトラで名前が「トラ子」。
奥がアメショーで「カーン」。

トラ子は奥さんの連れネコで、
カーンはペットショップで売れ残ってるのを見つけました。


最初ガリガリで小さかったのに・・・カーンとはいつも一緒に寝てます(^_^)


今では家族の一員です!


東北の被災地でもペットと一緒に津波から逃げて、
避難所で生活している方々がいるそうです。

ただ、避難所にはペットが苦手な方もいて・・・。


そんなペットたちを一時的に無料で預かる支援をしている方々がいる、
というニュースを聞きました。

頭が下がります。


でも、

行政は日頃から津波に対する避難訓練の時に、
ペットも一緒に連れて逃げてください、
とアナウンスしていたそうです。

ただし、避難所での混乱は想定していなかったと・・・。


『想定外の悪い事が起こっても、被害を最小限に食い止める想定はできる。』


今回の震災で一番学んだことではないでしょうか。

最近・・・

ブログの更新が・・・。


実は理由があるのですが、

その理由は、またの機会に。。。


別にもったいぶるつもりはありませんが、

ただ、今はまだ言えない感じです。。。


そんな大した理由ではないので、

いつも見てくださる方々、

今後はもっとブログを更新していくつもりでいますので、

今まで以上にご愛好のほどを。。。

雰囲気のある街

ここ最近、珍しく夜の街に出かけることが多い。。。


新橋、渋谷、新宿・・・


渋谷の街、めったに行きませんが、

あんなに暗い渋谷ははじめて。


渋谷駅前のスクランブル交差点なんて、

ここどこ?

と言うくらい、違って感じます。


ある意味貴重な体験かもしれません。


まるで海外の街のよう、

雰囲気があっていい。


夜なんだから、

昼間のように

照明でコウコウと照らす必要なんてないんです。


夜には、夜の街の表情がある。

これは住宅も同じ。


私は今ぐらいの明るさで調度いいです。


それに、いつもと変わらないくらい人がいますよ。


原発なくて、

節電して、

計画停電なければ・・・


このままでいいのでは。。。

落ち着く場所

3月30、31日と静岡に出張でしたが、

不測の事態に備えて、

29日の夜に静岡入り。


東京駅の新幹線ホームは明るい!

shizuoka01.jpg

shizuoka02.jpg

車中から見える街はどこも暗いのに、

新幹線の駅だけは日常。

その違和感が・・・


ただ、普段は気づかない

明るさ=安心感だということを思い知る。

でも限度はあるはず。。。

その限度も思い知った。


暗い街はなんとなく雰囲気があっていい。

でも、どこがどこだかわからない。。。


shizuoka03.jpg

震災後、

はじめて東京を離れた。


東京を離れて、場所が変わって、少しホッとしている。


それだけ、毎日気が張ってて、気がかりなことが多かったのかも。


帰りの東京駅。

気を入れ直す。

早く元の生活に戻りたい。

東京の注文住宅 2011春夏

3月19日(土)発売の

「東京の注文住宅 2011春夏」(リクルート)

に当社が掲載されました。 o(^^o)


b-recruit-magazine201103.jpg


実は、発売されたのをすっかり忘れていました。(^^;)ゞ

リクルートの担当者から電話をもらい、気がつきました。。。


このところの震災、それに伴う原発の騒ぎに

そちらの方に気が取られていたのかもしれません。


毎日考えることは、

今できることを全力で・・・。


こんな時だから、

家族の暮らしを真剣に考える時なのかもしれません。


そんな方に

仲村建築店の誌面を

ホームページを

見ていただきたい、、、です。

本当の現実

先ほど、メールで

今度は、岩手の花巻の知り合いの工務店の方と震災後はじめて連絡がとれました。

お元気で本当に良かった。。。


ただ、その方によると

被災地の本当の現実は、ものすごく悲惨な状況で・・・、

テレビで報道されているのは、ほんの一部だそうです。


救援物資の搬送についても、全然対応が出来ていないようで、

直接現地の避難所に持ち込む方が良いみたいです。


その方も、自社で活動することを考えている、とのこと。


私自身そういう話を聞くと、とても歯痒く、無力さを感じます。

阪神淡路大震災のときも同じ感じを抱き、

それが心のどこかで引っ掛かったままでいました。

だから、今回は何かボランティアをするつもりでいます。

ただ、もう少し状況をみて、準備をしてからと思っています。

でないと、逆にまわりの人に迷惑をかけてしまうかもしれません。


いまは待機のとき、

それと、

自分の家族を守るとき、

です。

笑っていられる

先ほど、メールで

八戸の知り合いの工務店の方と震災後はじめて連絡がとれました。

本当に良かった。。。


その方が

被災し、不自由な生活を強いられ、

とても辛い状況にいるにもかかわらず、


『笑っていられる・・・・・生きてるだけ絶好調です♪v(^^)v』


と・・・。


涙でそう。。。


頭ではわかっていることかもしれません。

でも、実感というか、、、

心で意外とわかってないというか、、、

普段、知らず知らずのうちに、忘れてしまう。


この震災で失ったものがたくさんあり過ぎますが、

その分、何か・・・。


『Mさん、今度お会いするときは、笑って飲みましょう!!』

場所の力

ある人のツイートです。

『たとえ津波がまちやむらを根こそぎ奪い去っても、暮らしの記憶まで海の藻くずにはさせない。暮らしの記憶、生活に根ざした歴史、すなわち、「場所の力」を顕在化させるのが私たちの仕事。』


今後、どうするべきか?


建築をやっている人間として、指針になる理念です。


この言葉に感動し、奮い立ちました。

無事でよかった!

心配をして、連絡を下さった方々へ

ありがとうございます。m(_ _)m

家族も含めて「無事です。」

ただ、実家の屋根瓦がグチャグチャになりました。

earthquake-damage.jpg


はじめての、経験したことがない揺れ。。。

「無事でよかった!」

改めて思います、、、決して、大げさではありません。


栃木や茨城の知り合いの方とメールで連絡がとれた時、

「無事でよかった!」

ホッとしました。


東北の知り合いの方とは、まだ連絡がとれません。

「無事でいてほしい!」

とても心配です。。。


自分にできることは・・・


メールやツイッターで知り合いに情報を送る、

節電をする、

そして、、、

OBのお客さまを回って、建物確認。


それぐらいしか・・・。

都市のゆるさ

久しぶりにちょっと遠出、昨日の日曜日。


ここ2週間ほどの間に
2度もウィルス性の風邪にかかり、
相当苦しい思いをしました。

大分仕事も遅れたので、朝から一日仕事の予定でしたが、

外は暖かく、気持ち良さそうな青空に我慢できず・・・。

それに

やっと遠出できるくらいに復調、だから・・・。


午後になってから、谷中に行ってみました。


なぜ、谷中?

ゆる〜い感じが好きで。。。

時々、行きます。


もともと下町の雰囲気は好きなので

それで、ということもありますが、

それだけではない、、、感じ。


とにかく、ゆるいです、街が。

すべてがアナログ。

すべてが人まかせ。

すべてがあり。


これを都市的に考えると・・・。

わかりません (^_^;


というか、考えたくない。。。


yanaka01.jpg

ゆるい夕陽の風景あり。

yanaka02.jpg

ゆるい商店街あり。

yanaka03.jpg

ゆるい野良猫あり。


それでいいでしょう。

谷中は谷中。


でもひとつ・・・。


車に出会わない。


それだけで、

人が

猫が

街が

風景が

ゆるくなるのかもしれません。


でも、そんなのどうでもいいです。

あ〜あ、たのしかった。

また、明日からがんばりましょ。

たまってる仕事しなきゃ、です。

yanaka04.jpg

ということで、

前から買いたかった

うなぎの佃煮を

買って、家でお茶漬け食べました。


そんな日曜日。

編集部のお勧め

雑誌「TVホスピタル 3月号」の「編集部のお勧め」というコーナーで

当社を紹介してくれました。

tvhospital.png


この雑誌は、

全国の総合病院に無料で置かれるフリーペーパー、

だそうです。


早ければ、

今日あたりから置かれる、とのこと。


見かけたら、

ちょっと手にとってみてください。

仲間

今週の月曜・火曜の2日間、

今の自分に一番欠けている所を補うための研修 part4、最終回。

銀座で受けてきました。 o(^^o)

研修内容は・・・。


わたしは、この研修を過去に受講したことがあり、

今回は、再受講で、、、お手伝いで、、、という形で参加してました。


この研修、ほぼ全国から集まった
工務店を経営している、言わば、同業者の方々が
自分をパワーアップさせるために受けるもの。


だから、

同じ業種で、同じ目的で研修を受けるので

心と心の結びつきが強くなります。


特に今回は、非常にみんな仲良くなり

途中から、

家族や友だちにも普段話さないようなことを語り合う

仲間になりました。


わたしも

東京に居ながら、

銀座にお泊まり(^^;

今回は最終回なので、日曜の夜から2泊(^^;


これは、

毎回、初日の夜は懇親会で

銀座の夜をみんなで仲良く遅くまで過ごすため。


さらに、

今回は前泊して

浅草に集合、、、。

asakusa03.jpg


それが楽しくて。。。


もちろん、昼間は真剣そのもの、、、笑いもありますが(^^;


ginza-night02.jpg

写真は、

月曜日の夜の銀座。

懇親会の後、お店の外。

銀座の雪、、、はじめて見ました。。。


今回は、

研修修了前夜祭と称し、

また、

過去の受講生が参加しての同窓会と

たくさんの人が集まり、

わたしにとっては、

今回の仲間だけでなく

過去の研修で一緒だった人との再会もあり、、、


泣けるほど楽しい夜でした(^^)


もちろん、この後

まだまだ、、、

つづきが、、、ありましたけど。。。


次の日、眠い。。。


でも、

いつでもみんな真剣に研修受けてましたよ。


だから、

みんないい顔になりました。


自分も、、、


相当パワーアップ。


3年後の自分に見通しが立ちました(^^v

展覧会

実は、

絵を描くのも趣味なんです。。。


ただ、、、


exhibit01b.jpg

写真は、趣味仲間、、、というとおこがましいですが、

普段から良くしていただいているお客さま(右の方)が描いた絵です。


用事があってご訪問すると、

決まって絵の話になり、


いつも半日ぐらいお邪魔してしまいます。(^^;


そのお客さまから

グループ展に出品した、とのご連絡をいただいたので

先日、早速うちの奥さんと一緒に三鷹まで見に行きました。


結構、レベルの高い展覧会でした。。。


実は、、、私も絵を描くのが趣味と書きましたが、、、


一応、

20代の頃に

美術学校を修了していまして、


建築設計をやっていく上で、

美術の勉強も必要では、と考え

主に、油絵を勉強してました。


今でも、

その時の仲間と

わたしもグループ展をしています。


今年は、、、

11/3〜 武蔵野市立吉祥寺美術館で開催する予定です。


今は、

油絵ではなく、アクリルで描いています。。。


先ほどの「ただ、、、」というのは、

普段は絵を描くことがなく、

展覧会に合わせて

出品用に制作に入るので、、、

趣味と言っていいのか?


ただ、、、

絵を描くのはホントなので、、、

一応、趣味と言ってます。(^^;


建築はデザインの領域。

絵画はアートの領域。


美術学校で学んだおかげで、

わたしの視界は広がりました。

人とアートと建築01


普段描かなくても、、、


自然と、、、


アートを意識してます。


だから、


自然と、、、


デザインにも意識がいきます。

感動!

感動といっても、今度はカメラの話。


本日、夕方より

2ヶ月に一度の趣味の会。

中古カメラ好きが
毎回違うフィルムカメラを持ち寄り、
新宿のレストランでカメラ談義。 o(^^o)


このカメラ、凄いです!

はじめて存在を知りました。。。

camera04.jpg

Tessina(テッシナ)という、スイスの時計メーカーがつくったカメラ。

スイス製世界最小二眼レフ(1960年代頃)。

camera04b.jpg

こんなに小さい!

でも、普通に市販されているフィルムを使うんです。

会の仲間の人が持参。
もちろん、触らせていただきました。(^^)


何に感動か?


まず、
この精巧さ、緻密さに感動!

こんなに小さいのに、
電池も無しに(当然、この会は電池無しカメラのみ許可)
自動巻き上げされる。。。

もちろん、

ちゃんと撮れます!


それと、、、デザイン、このフォルムが凄くいい!


カッコいい!!


スイス製のカメラなんてはじめて!!!


久しぶりに、、、カメラに、、、モノに

感動しました。。。


いやぁ〜、スゴい!!!!

まだ見ぬ強敵がいました。(^^;

椅子

椅子が大好き(^^v


以前のブログで「椅子が趣味」だと書きましたが、、、

今発売中のBRUTUSで椅子特集をしてるのをコンビニで発見。

思わず立ち読み、即購入。


「椅子が趣味」と聞いて驚く人も多いです。。。


でも、椅子の世界は結構奥が深い。


それだけで一晩は余裕で語れます(^^;


宣伝をする訳ではありませんが、

BRUTUSの椅子特集・・・

いいです、、、写真が、、、取り扱う椅子が、、、焦点の当て方が。


訳わからん、という人・・・立ち読みススメます(^^;


わたしは、

デザインと座り心地などの機能性に、、、

椅子は単純な用途ですよね、、、

でも、いろいろな椅子がある。

まず、それがおもしろい!


次に、

空間に椅子が1つあれば、

それだけで空間に変化が生まれる。


2つあれば、

新たな空間がそこだけにできる。


椅子は最小の空間をつくり出すモノであり、

最小のコトも生み出す。


そこに様々なデザインがあり、

単純な用途だけに

そのデザイン性が直に影響する。


だからか、椅子に惹かれます。。。


惹かれるとなると、

当然欲しくなる、、、欲しい椅子がたくさん!


ところが、椅子高いんです、、、結構いい値段、、、欲しい椅子は(^^)


だから、なかなか買えず、

ミニチュアもあるんです・・・
でも、それも結構、普通に市販されている椅子より高かったりする。

でも、ミニチュアで我慢してたんです。


やはり、

人が座れる椅子でないと、、、「椅子が趣味」とは堂々と言えません。

まあ、「ミニチュアの椅子集めが趣味」というのでも、、、そういう人もいますが。


本来は、

人が座れる椅子が好きな訳ですから、、、あまり趣味とは言いませんでした。


しかし、

引っ越しを機に、

リビングダイニングに椅子が増えました(^^v


当然、どんなモノでもいい訳ではないので、、、

奥さんも椅子好きなので、、、

許せる範囲で買えるモノをチョイス。


で、気がつくと

20脚くらいになったので、、、

そろそろ「椅子が趣味」と公言しはじめました。


中には、結構歴史的に貴重な椅子もあるんです。


いずれまた、このブログで紹介していきます。。。


本当は、

引っ越しを機にソファが欲しかった・・・


でも、欲しいソファは高くて手がでません・・・LC2

(わからない人は「LC2」で検索してみてください)


ソファはLC2、と決めているので

買えるまで、ソファ無しです、、、いつ買えるのか(^^;


かわりに、

カリモク60のベンチシートを購入。


てな感じで、、、

欲しい椅子がたぁくさん!!!


満たされる日がくるのかぁ(^^;

『二次』

ヒント・・・


tsukiji-market06.jpg

築地市場の露店の干しイチゴ。

形が悪く出荷できず捨ててしまうイチゴを

ドライフルーツにして販売。


ginza--market01.jpg

銀座の街角の壁の表示。

「天使のチョコリング」、、、チョコパンです。

買う毎に寄付になる。


干しイチゴは、二次利用。

「天使のチョコリング」は、二次効果。


どちらも『二次』がキーワード。


営業、経営、商売、、、

企画、設計、計画、、、

あらゆる場面でヒントになるキーワードでは(^^)


ちなみに、

干しイチゴも「天使のチョコリング」も購入。


このキーワードも美味しいから成り立つ!?

うれしいこと

最近、、、

問い合わせが多いんです。。。(^^)


結構、資料発送に、、、対応に、、、忙しいです。


東京の注文住宅」の反響のおかげか、、、二次的効果か、、、。


うれしいことです、、、皆様に感謝感謝です。 m(_ _)m


それに、、、

プロからの問い合わせも多いんです。。。


それも、、、

うちの会社の作品を見て、デザインの指向が合うから、

という理由で来る方が多い。。。


少しづつ、、、デザインのつながりが増えていく。


なんか、いい感じのつながりです、、、今後に確実につながります。(^^)

感動

先日、ある方から

「感動しました。」とお手紙をいただきました。


何に感動されたのか?


年賀状です。


その方の

心の琴線に触れたのかもしれません。


「たのしい毎日がくる」


わたしはこの言葉が大好き。


この言葉、、、たくさんの人に届けたい。。。

しお!?

昨日は、
今の自分に一番欠けている所を補うための研修 part3。
銀座で受けてきました。 o(^^o)

研修内容は・・・。

別の機会にまたお話しします。


かなりパワーアップして帰ってきました。

そして、、、

いろいろなことに気づきました、、、感謝感謝です。 m(_ _)m


この研修に来ると、
昼食はいつも築地の市場まで行きます。

銀座からすぐだし、
それに行ったことがある人はわかると思いますが
食べたいもの、お店がたくさん、、、目移りします。

だから、何回でも行きたくなってしまう。。。 (^^)v


今回は、
場内まで入ってみました。

tsukiji-market04.jpg

12時少し前の様子。

平日なのに結構人が。
この後、もっと行列してました。


その中の「鳥藤」というお店に。

親子丼が名物のお店。

で、

しお!?

メニューに「親子丼しお」が、、、

早速注文。

tsukiji-market05.jpg

たぶん、

しょう油と砂糖のかわりに

鳥スープを使ってるのか!?

甘くなく、それでいて鳥の出汁が感じられて

今まで食べたことがない親子丼でした。

旨かったです。(^^)


わたしは甘い親子丼が苦手なので

普段は親子丼を注文しません。

でも、鳥好きなので、、、(^^;)ゞ


だから、余計おいしく感じましたよ。


そんな研修の日(?)でした。。。

貴賓室

昨日は、仕事関係の新年会をはしご。


新宿のホテルでの新年会を途中で抜け出して、

トステム本社の最上階にある貴賓室に行きました。 o(^^o)

vip-room.jpg


じゅうたんの毛足が長い!

絵が高そう、、、3億円とか、、、ウソでしょう(^^;


トステム社員の方も入ったことない、と言ってました。


なぜここに入れたか?


社員も行けない所だから、

一般的に言えば、

我々は普通の立場では入れないですよね。。。


これからおもしろい展開があるかも・・・

今年のはじめ

きょうが仕事はじめ。 o(^^o)


皆様、

ブログでの私を

今年も宜しくお願いいたします。m(_ _)m


きょうは、新年のあいさつ回り。

でも、、、途中のお宅で話し込んでしまい、、、

すべてのお宅を回りきれず、、、また明日です。。。


でも、

おかげさまで

いくつかお仕事をいただきました。

中には、新築のお話も、、、

新年早々、とても感謝を申し上げます。m(_ _)m


やはり、

一度ご縁を持たせていただいた方々ばかりですので

最近どうなのだろうか、

お元気なのだろうか、

などなど、気に掛かりますので

こうして、

必ず毎年、新年にお会いすると

ほっとする、と言いますか、

何かたのしく、うれしい気分になり、

ついつい長居してしまいます。。。(^^;)ゞ


この時期は日が暮れるのも早いので、、、

また明日、あいさつ回りのつづきをします。 (^-^ )


ところで、

今年のお正月は、、、

の〜んびり

とはいきませんでした。

2日から仕事してました。。。


東京の注文住宅」の反響はスゴいですね。


うれしいことです。


なので、

お正月気分は元日だけ。

2011gantan01.jpg

写真は、

元旦の光。

2011gantan02.jpg

我が家のおせちです。

普段飲まないシャンパンなどを。。。

asakusa02.jpg

で、

毎年恒例の浅草・浅草寺への初詣。 o(^^o)


ただし、今年は行く暇がなく、、、

きょう夜に行きました。

20時ころ。。。


浅草寺初詣のたのしみの1つが

食べること、、、だったりするのですが、、、

着いたのが遅くて、、、お正月なので、、、

お店がやってない、、、ちょっとガッカリ。


でも、

お腹いっぱい食べましたけど。(^-^ )


そんなお正月でした(?)


今年も良い年に!

たのしい毎日がくる。

2011年 元旦

new-year-greeting-card2011.jpg


あけまして

おめでとうございます。


皆様の新年が

たのしい毎日でありますように。


    仲村建築店 仲村和泰


追伸:

もう初詣に行ってきました。

毎年恒例で、近くの鎮守神社へ。

午前0時前から並び

今年は110番目、うちの奥さんは111番目。

1がたくさんで縁起がいいですね。

何番目かわかるのは、
確か200番目まではお箸をいただけて
そこに何番と書いてあるからです。

このお箸、長寿箸と言いまして、
伊勢神宮の式年遷宮で出た古材でつくったものだと
先日、宮司さんから伺いました。

縁起のいいお箸なので、お正月に使います。