成熟

最近知った言葉を思い出した。
「冷え枯れる」
室町中期の茶人、村田珠光の言葉、名言を残した人。

ひえかれる、年を重ねて成熟してくること、と知った時は解釈した。「枯れる」から成熟はあまりイメージできなかったので、だから印象に残っていたのかもしれない。

ひえかれる、には一言でいうと、衰退のイメージしかない。ただ、それは反対の言葉、例えば「熱し盛る」などが豪華絢爛で、それが良いということが前提でのイメージであり、珠光は「冷え枯れる」を良いこと、そこに美意識がある、としてこの言葉を残したのだろうから、改めて「冷え枯れる」を読み味わってみる。

ひえかれる、澄んで凛とした冷たい空気が張り詰めて、そこには豪奢なものは何も無く、あるものは必然的に存在するものだけ、そこにあることが定めのようなものだけ。

ひえかれる、真の成熟の姿が一言で表されているような気がした。

DD15DBD3-FA15-4CC7-BA5F-1D6BEED99262.jpeg

"Mature"

I remembered the words I learned recently.
"Cold and dry"
A man from the middle of the Muromachi tea ceremony, the words of Murata Tamaki, and quotes.

When I learned that it would be held, matured by age, I interpreted it. Because I could not imagine much maturity from "withered", it may have left an impression.

In a nutshell, there is only an image of decline. However, it is an image based on the premise that the opposite term, for example, "Heat up" is luxurious, and that it is good, and the light is "cold and dry" is good, there is a sense of beauty, and this word I will read and taste "Cold and dry" again.

There is a clear, cool, cold air filled, there is nothing arrogant, there is only a certain thing that is necessarily present, only something that is there to be.

I felt as if the figure of true maturity to be held is expressed in one word.

PageTop