感情との関係性を目論む

建築は物だから物としてどうあるべきかが問われる。物として美的にどうなのか、物として社会の中でどのような位置づけになるのか、物として思考の中でどのような解釈になるのか、物として自然環境の中でどうあるべき、などなど建築以外の物と同じように様々な側面を持ち合わせていて、建築をつくる時には、その中から何を選択するかというよりは、何に重点を置くか、全ては万遍なく必要でどれかだけというのでは不完全な物になるので、バランスよくだだ比重を変えて大事な所を強調する。

どうしても切っても切れない、建築は人が中にいる物、という想いがある。これは建築以外の物とは違うことであり、建築にとっての一番の特徴であり、建築たる所以であり、人がいなければ工作物である。

0E557CE1-5579-4E2F-8E44-5ED07897B91C.jpeg

人がいるということは、人は感情を持ち合わせているので、その感情と建築との関わり合いが生まれる。物としての建築では、この人の感情との関わりが無いものとされる。それは不自然だと考えるので、人の感情と建築の関係性を大事にし強調することを目論む。

"Aiming for a relationship with emotions"

Since architecture is a thing, what it should be as a thing is asked. Other than architecture, such as what it is aesthetically as a thing, what kind of position it is in society as a thing, what kind of interpretation it is in thinking as a thing, what it should be in the natural environment as a thing, etc. It has various aspects like the ones in the world, and when building an architecture, what to focus on rather than what to choose from them, everything is necessary and only how much. Then, it becomes an imperfect object, so change the specific gravity in a well-balanced manner to emphasize the important points.

There is a feeling that architecture is something that people are inside, which cannot be cut by any means. This is different from non-architectural objects, and it is the most characteristic feature of architecture, the reason for architecture, and it is a work without people.

When there is a person, people have emotions, and the relationship between those emotions and architecture is born. In architecture as a thing, it is assumed that there is no relation to this person's emotions. I think it is unnatural, so I aim to cherish and emphasize the relationship between human emotions and architecture.

リンク