質感のイメージ

質感にはイメージが刷り込まれている。逆に言えば、イメージから質感を連想し素材を決めることがある。

昔、20代の頃、イタリアンレストランの内装を設計施工した時に、イタリアには行ったことはあったが遊び半分だったので質感に意識が無く、素材選びには苦労した。

内装だけでイタリアンレストランの雰囲気を出すことは簡単だったが、いかにもイタリアという内装にはしたくはなかったので、雰囲気を言葉で言い換えながら、連想ゲームのようにイメージし、そこから思考して内装を決めていった。

イタリアンレストランに求められる内装デザインがあり、オーナーの要望があり、そこに自分のイメージを重ね合わせて中庸を取り、1つのイメージにしていった。

74BD163E-EDD9-45AF-8F4E-58912D872B49.jpeg

質感に刷り込まれているイメージは、誰にでもわかりやすく何かを伝えるには都合がいいが、都合がいいだけでは汎用な空間にしかならず、それだけは避けたかった。

"Image of texture"

The image is imprinted on the texture. To put it the other way around, the material may be decided by associating the texture with the image.

A long time ago, when I was in my twenties, when I designed and constructed the interior of an Italian restaurant, I had been to Italy, but I was playful, so I was not conscious of the texture and had a hard time choosing materials.

It was easy to create the atmosphere of an Italian restaurant with just the interior, but I didn't really want the interior to be Italian, so while paraphrasing the atmosphere in words, I imagined it as an associative game, and thought about it from there. I decided.

There was an interior design required for an Italian restaurant, and there was a request from the owner, and I overlaid my own image on it and took the middle ground to make it one image.

The image imprinted on the texture is convenient for telling something in an easy-to-understand manner to anyone, but just because it is convenient is only a general-purpose space, and I wanted to avoid that.

リンク

PageTop