上下を混じり合わせる

無意識で当たり前のように行っていた階数による配置、重ね合わせることについて考えてみた。階段やスロープ、エレベーター、吹抜けなどで上下階をつなぎ重ね合わせし配置をするがそれらによってつながる以外は上下が床で分断されている。だから、上下階を別々のものとして考えることができるのだが、もう少し上下が混じり合うようなことができないかと思った。

その際にどうしても床で分断されることは避けられないから床全体を傾斜させて上下階の区別自体を無くす方法は今までたくさん試みられてきた手法で、それ自体は魅力的な空間ができあがるが、分断に対する対処の仕方がつながること以外にはないのか。

73CBAC7A-0A6D-4910-A801-F0A6ABC9CBA6.jpeg

もしかしたら、さらに分断を進める、あるいは別の分断を持ち込むことにより分断自体から自由になれて上下が混じり合うような手法がないかと考えている。

"Mix the top and bottom"

I thought about arranging and superimposing by the number of floors, which was unconsciously done as a matter of course. The upper and lower floors are connected and arranged by stairs, slopes, elevators, stairwells, etc., but the upper and lower floors are separated by the floor except that they are connected by them. Therefore, I can think of the upper and lower floors as separate things, but I wondered if the upper and lower floors could be mixed a little more.

At that time, it is inevitable that the floor will be divided, so the method of tilting the entire floor to eliminate the distinction between the upper and lower floors is a method that has been tried many times, and it itself creates an attractive space. Isn't there anything other than connecting how to deal with the division?

Perhaps, I think there is a method that allows us to be free from the division itself and mix the top and bottom by further dividing or bringing in another division.

リンク

型の有無

型が無い世界と型が有る世界、両極端を味わいたくて茶道を習いはじめたのかもしれない。生業としている建築の世界は型が無い。これについては異論があるかもしれないが、一定基準のレベルを満たしていれば何でも有りの創造の世界だと考えている。一方、茶道の世界は今のところ型が有り、その型の中での創造性はある一定の基準以上のレベルまで行けばあるのかもしれないが、その型は崩せない。だから、型の有無でいえば、建築と茶道は真逆の世界であり、一方から真逆の片方を眺めることで気づくことがたくさんある。

2A0E3C60-61D7-4BB0-9FF7-E8CA49035D74.jpeg

"Presence or absence of mold"

Perhaps he started learning the tea ceremony because he wanted to experience the extremes of a world without a mold and a world with a mold. The world of architecture, which is a living business, has no pattern. There may be some disagreements about this, but I think it's a world of creation where anything meets a certain standard level. On the other hand, the world of tea ceremony has a pattern so far, and the creativity in that pattern may be reached to a level above a certain standard, but that pattern cannot be broken. Therefore, in terms of the presence or absence of molds, architecture and tea ceremony are the opposite worlds, and there are many things that can be noticed by looking at one of the opposites.

リンク

コントロールのバランス

コントロールできるものとコントロールできないものがあり、コントロールされたものとコントロールされないものがある。コントロール自体を主題にするのは全てをコントロールしたい欲望かもしれず、この世界は全てコントロールされているのが良いとする考えが前提かもしれない。それに対しては反論したくなり、コントロールから逃れる所にクリエイティブなことを見つけたくなる。

81F2B162-D414-410D-953B-03B45AF93B48.jpeg

ただ結果的に良いものが出来上がれば、それがコントロールされていようが、偶然であろうがどちらでも構わない。要は良いものを生み出すプロセスを考えていく中で偶然とコントロールのバランスを最適にとりたいのである。

"Balance of control"

Some are controllable and some are uncontrollable, some are controlled and some are uncontrolled. The subject of control itself may be the desire to control everything, and the premise that this world should be all controlled. I want to argue against it, and I want to find something creative where I can escape control.

However, if the result is a good one, it doesn't matter whether it is controlled or accidental. In short, I want to optimally balance control by chance while thinking about the process of producing good things.

リンク

作為ゼロをコントロール

偶然に生まれたものはコントロールされたものではないから評価に値しないだろうか。何かが生まれる仕組みの中に偶然性を盛り込めば、それは確かに偶然生まれたものとなるが、その仕組み自体はコントローされたものだがら、少し引いて見てみればそこには偶然という名のプロセスパーツがあるだけになる。

70A603C6-1C20-4E8C-B14D-FA4C81F49610.jpeg

だから極端なことを言えば、サイコロを振るという仕組みを決めてしまえば、サイコロの目が何になろうと、結果は全てコントロールされたものであり、偶然性という作為ゼロのことまでコントロールされたものの範疇に含めることができる。

"Control zero action"

Isn't it worthy of evaluation because what was born by chance is not controlled? If you include contingency in the mechanism by which something is born, it will certainly be born by chance, but the mechanism itself is controlled, but if you look at it a little, there is a process called chance. There are only parts.

So, to put it in the extreme, if you decide on a mechanism to roll the dice, no matter what the dice roll, the result is all controlled, and even the zero act of chance is controlled. Can be included in.

リンク

不安定なものを捕まえる

不安定でコロコロと変わるものは捕まえようが無いがもし捕まえようとしたら、こちらも不安定で不確実な手段を用いて、どこかの瞬間に共鳴して捕まえることができるかもしれない。

09F0EC2D-F479-41F1-B0D4-922ECD69EDD3.jpeg

不安定で不確実な手段とは、別の言い方をすれば偶然性を伴う手段であり、それは全てをコントロールできない手段である。その手段をデザインしてみたら、不確実なものがデザインの範疇におさまるかもしれない。

"Catch unstable things"

There is no way to catch something that is unstable and changes, but if you try to catch it, you may be able to resonate and catch it at some moment using unstable and uncertain means.

Unstable and uncertain means, in other words, means with contingency, which is a means out of control of everything. If you try to design the means, uncertainties may fall into the category of design.

リンク

他者性を生み出す

他者性に埋没して見える世界は青い海か赤い海か。きっと青い海だから他者性になるのだろうが、あらゆる可能性を掘り起こした後の痕跡だらけではすぐに青い海には結びつかない。

A2F47939-B3EF-4BCF-918C-97D590A40C6E.jpeg

きっと他者性の獲得にはもう一段階の捻りなり展開が必要かもしれない、簡単に考えれば、それは新しい組合せになるだろう。

"Creating otherness"

Is the world buried in otherness the blue sea or the red sea? I'm sure it will be a stranger because it is a blue sea, but if it is full of traces after digging up all the possibilities, it will not immediately lead to the blue sea.

I'm sure that the acquisition of otherness may require another twist and development, in a nutshell, it will be a new combination.

リンク