黒豆を煮ながら

黒豆を煮ている。お正月が過ぎたのに、今年すでに2回目、年末に1回煮たので、今季3回目である。150gずつ少量だが、2種類の丹波の黒豆を、新豆と古豆を使い分けて味比べ、そもそも豆を煮るのが好きで、煮ている時の豆の匂いが家中に充満して、昔は窓ガラスが結露したりして、その匂いが子供の頃の記憶と結びついて、いろいろな情景が蘇る。その匂いを嗅ぎたくて、豆を煮ている雰囲気を味わいたくて、キッチンで仕事をしているくらいだ。そして、もっと好きなのが、豆を戻すこと。鍋に水をはり、豆を入れて、一晩以上かけて戻すのだが、翌朝、鍋の蓋を開けるのが楽しみでしょうがない。毎回、豆の増え方に驚いて感心する。とにかく時間がかかる。他の人は知らないが、黒豆を煮るのに2日をかける。1日かけて戻し、3〜4時間煮て、1日おく。豆を煮るのにもっと簡単なやり方があるのは知っているが、圧力鍋やポットを使う方法など、それでは満たされない、豆を煮たい気持ちが、大豆ならば水煮がスーパーで売られているから、そのまま煮る必要がなく使えるし、煮豆だってわざわざを作らなくても、かえって自前でつくった方が少量だったらコストがかかるし、味だって、自分好みに調整はできるが、素人がつくる訳だから商品より美味しいということはない。ただ、つくりたくて、できた黒豆は自分だけの愛しい黒い宝石のように輝いて見える。

全く同じことである。自分だけの空間になる、それも、つくりたい気分のような単純な動機で、自分が反映された空間や建築になる、水煮の大豆や市販の煮豆のような空間や建築に自分を合わせるのではなくて、自分好みの黒豆をつくるように空間や建築に仕立てる、それを日常の中で行う、今、スケッチしながら、黒豆を煮ながら、その仕組みを考えているところ。

7D332360-9FCA-4B96-89D1-C002B947A1C2.jpeg

"While boiling black beans"

Boiled black beans. This is the third time this season since the new year has passed, but it has been boiled for the second time this year and once at the end of the year. It is a small amount of 150 g each, but I compare the taste of two types of Tamba black beans, using new beans and old beans, I like to boil beans in the first place, the smell of beans when boiling is filled in the house, The dew condensation on the window glass and the smell of the window are linked to the memories of childhood, and various scenes are revived. I want to smell the smell, taste the atmosphere of boiling beans, and work in the kitchen. And my favorite thing is to return the beans. Fill the pot with water, add the beans, and let it return over more than one night. The next morning, I'm not looking forward to opening the pot lid. Every time, I am amazed and impressed at how beans increase. It takes time anyway. Others don't know, but take two days to boil black beans. Return over 1 day, boil for 3-4 hours, leave for 1 day. I know there are easier ways to boil beans, but the pressure cooker and pot methods are not enough, so if you want to boil beans, soybeans have boiled water sold at supermarkets Therefore, you can use it without having to boil it as it is, even if you do not make boiled beans, it will cost more if you make a small amount on your own, and you can adjust the taste as you like, but it can be adjusted to your liking, but it is made by an amateur Nothing is better than a product. However, I want to make it and the resulting black beans look like my own beloved black jewel.

Exactly the same. Become a space of your own, with a simple motivation to feel like creating a space or architecture that reflects you, or adapt yourself to a space or architecture like boiled soybeans or commercially available boiled beans Instead of creating black beans that you like, you make it into space and architecture, do it in your daily life, and now you are thinking about the mechanism while sketching and boiling black beans.

アクティビティの自由探し

建築の特徴のひとつに人のアクティビティが内部で起こることがある。逆に言えば、内部で人のアクティビティが起こらなければ建築とは言えない。

人のアクティビティは様々な方向に、自由に起こすことができる、しかし、その方向は建築に左右される。だから、人のアクティビティが建築デザインの対象になるとも言えるが、これが何とも不自由である。

当然だが、建築は人のアクティビティのみで決まる訳ではない。その他の要素、例えば、建築の構造、法規、予算など、まだまだたくさんあるが、およそそれらのほとんどが人のアクティビティを制限するものばかりと言っても過言ではない。

建築の中で、日常生活に直結するのは、人のアクティビティであり、それが制限されるということは、日常生活が制限されることでもある。

だから、余計に人のアクティビティがいつの時代でも建築のデザインの対象として扱われ、そこでどのような折り合いをつけるのか、強引に引き寄せるのか、他を無視するのかなど、様々なアプローチが存在する。

いずれにしても、この不自由さから逃れるためにスケッチをしているといつも思ってしまい、大半の時間を自由への道を探すために使っているように思う。

C1682B9C-811B-489E-98F1-A0095E77F961.jpeg

"Free search for activities"

One of the architectural features is that human activities occur inside. Conversely, if there is no human activity inside, it cannot be called architecture.

Human activities can occur freely in various directions, but the direction depends on the architecture. Therefore, it can be said that human activities are subject to architectural design, but this is inconvenient.

Naturally, architecture is not determined solely by human activity. There are still many other factors, such as architectural structures, regulations, budgets, etc., but it's no exaggeration to say that most of them only limit human activities.

In architecture, what is directly connected to daily life is human activity, and limiting it means limiting daily life.

Therefore, there is a variety of approaches to human activities that are always treated as an object of architectural design at any time, such as how to make arrangements, forcibly attract, or ignore others.

Either way, I always think that I'm sketching to escape this inconvenience, and I spend most of my time looking for a way to freedom.

日常で建築が起こすこと

不整形に閉じた箱がある。箱は人が入ることができるから空間と呼ばれる。

なぜ不整形かは、壁の厚みが一定ではないからだ。では、なぜ壁の厚みが一定ではないのか、壁の中に設えが仕込まれているから、その設えは日常の人の営みに必要なもの、それはあらゆるものが対象になる、基準が日常に必要なものだから、何でも良い、設えの種類を選ばない。

それは、観念的なことと構造が一体となった様がそこにある。どういうことか、壁の厚みは日常の人の営みの違いを現している、それは観念的に人が頭の中で考えること、だから、いちいち壁の厚みに仕込まれているものを確認せずに近づく、それはもはや情景反射のようになっている、そのこと自体がここの空間での仕組みであり、ここの空間が成り立つための構造になっており、まさにそれは、ここの空間に日常的にいる人にだけ起こること。

そして、不整形な箱だけに、人がいる場所により、空間の見え方が違う、それは日常の中で人の営みが行われる度に起こること。

だから、この空間がつながり、重なり合って建築になれば、その建築は日常の人の営みによって見え方が変わる。

ところで、日常の人の営みは何によって支配されているのだろうか、理性か、それとも感情か、どちらか一方ではないだろうが、どちらが勝るか、どちらでも良いが、この空間ではどちらか勝った方が建築の見え方を支配する。

いずれにせよ、日常の人の営みにより建築の見え方が決まる、願わくば、感情、それも気分で見え方が変われば、日常の生活により潤いが出るような気がする。

8AD259FA-5DA2-487F-A4B3-4D447F2DD4EA.jpeg

"What Architecture Can Do Everyday"

There is an irregularly closed box. Boxes are called spaces because people can enter them.

The reason for the irregularity is that the wall thickness is not constant. Then, why the thickness of the wall is not constant, because the installation is installed in the wall, the installation is necessary for everyday people's work, it is for everything, the standard is necessary on a daily basis Whatever it is, it doesn't matter what type of installation it is.

It is there that the idea and the structure are united. What that means is that the thickness of the wall shows the difference in the daily activities of people, that is, the idea that people think in their minds, so without having to check what is being built into the wall thickness each time Approaching, it is no longer like a scene reflection, it is a mechanism in this space itself, it is a structure for this space to be established, exactly it is everyday in this space What happens only to people.

And the appearance of the space differs depending on the place where people are located only in the irregular box, which happens every time human activities are performed in daily life.

Therefore, if these spaces are connected and overlap to form an architecture, the appearance of that architecture will change depending on the daily activities of people.

By the way, what is governed by the daily activities of human beings, whether it is reason or emotion, it is not one of them, but whichever is better, whichever is better, but either won in this space The one who controls the appearance of architecture.

In any case, the appearance of architecture is determined by the activities of everyday people. Hopefully, emotions, and if the appearance changes depending on the mood, it feels more moist in everyday life.

レゴ(LEGO)のように

動くわけではないが、建築が人にアジャストして、それによって建築の見え方が変われば、素敵な建築になるかもしれない。

アジャストするとは、人の営み、あるいは、人の営みを決める想いや気分によって、建築の見え方が変わること。

何か、ゆらぎのようなものがあって、ひらひらと風によって形を変えるような、ゆらぎのようなものが建築で、風が人の営み、そのようなイメージ、確か、昔、建築家の伊東豊雄が自身の建築のことを「風の変容体」と称していたと思うが、そこまで強い全体像というか、強い形態を持たず、もっと部分的で、もっとありふれたどこにでもある形で、しかし、誰もそのことに気づいていないような存在のもの。

この建築に対する観念的なことを実現可能なところまでに持っていくためには、構造に目を向けるしかないと考えた。

この場合の「構造」とは、別の言い方をすると「成り立ち」や「仕組み」であり、その成り立つや仕組みだけに目を向けても何だかわからないが、その成り立つや仕組みを積み上げていくと、ひとつの形として完成する。

まるでそれはレゴ(LEGO)のようである。気分でひとつひとつレゴのブロックを積み上げていけば、それは何かしらの形になり、気分で積み上げ方を変えれば、また別の形になる。

そのようなことが、日常の建築空間の中でできないものかと思案中である。

65C4DA41-54FF-4F8A-8485-D49FBCF41AA7.jpeg

"Like LEGO"

It doesn't move, but if the architecture adjusts to people, which changes the way the architecture looks, it might be a nice architecture.

Adjusting means that the appearance of architecture changes depending on people's activities or the feelings and moods that determine people's operations.

There is something like a fluctuation, and the shape that fluctuates due to the wind fluttering is the architecture, the wind is the work of people, such an image, surely, in the past, the architect Ito I think that Toyoo called his architecture "transformation of the wind", but it was not so strong a whole image, or a strong form, more partial and more ubiquitous, but , Something that no one is aware of.

In order to bring this idea of ​​architecture to the point where it can be realized, I thought that I had to look at the structure.

In other words, the term "structure" is, in other words, "composition" or "mechanism", and it is not clear what the focus is on the composition or mechanism. Completed as a shape.

It's like LEGO. If you pile up the LEGO blocks one by one with your mood, it will take on some form, and if you change the way you pile up with mood, it will take on another form.

I am wondering if such a thing can not be done in everyday architectural space.

単純な仕組み

人の営みは複雑だから、人の営みの部分を複雑のままに表現すればよく、それが複雑だとわかるためには、単純な所から眺めなければならない。この関係性を建築に置き換えればよく、あとは人の営みの複雑さを反映する仕組みを組み込めばよい。

それこそ、複雑なことを受け止めるものが単純な仕組みでないと、複雑さがわからないし、かえって煩雑になる。

その単純な仕組みは、選択できる状態であり、人の営みの複雑さを包括的に受け止めて表現できることが求められる。

だから、人の営みの複雑さを複雑なままに見せるが、そのまま見せるのではなくて、何かに置き換えて見せることになる。その何かが建築の一部分になり、人の営みの複雑さを反映した建築になる。

そして、人の営みには様々な種類があるが、全ての営みに影響を与える、人の「気分」によって選択できる状態を単純な仕組みで形にすることを目論んでいる。

642C3115-852A-46A7-9F68-6665110EE656.jpeg

"Simple mechanism"

Because human activities are complicated, it is only necessary to express the complexities of human activities, and to see that it is complicated, we must look at it from a simple point of view. You can replace this relationship with architecture, and then incorporate a mechanism that reflects the complexity of human activities.

That is, unless something that accepts the complexity is a simple mechanism, the complexity will not be known and rather complicated.

The simple mechanism must be selectable, and must be able to comprehensively capture and express the complexity of human activities.

Therefore, the complexity of human activities is shown as complicated, but instead of being shown as it is, it is replaced with something. Something becomes a part of architecture, and it becomes an architecture that reflects the complexity of human activities.

There are various types of human activities, and we are aiming to use a simple mechanism to create a state that can be selected according to the "mood" of a person, which affects all activities.

複雑なまま

複雑なことを複雑なままに理解するためには、それを単純な所から見ていなければ、単純な立ち位置からでないと理解できないかもしれない。それは、複雑なことと単純なことが入り組んだ空間、あるいは、単純な空間の中に入れ子状の複雑な空間があることかもしれない。

ずっと建築とは、複雑なことを単純化する作業だと考えてきた。単純化のために様々な論理や技術が存在していて、単純化の深さみたいなものを深めるためにも様々な論理や技術が存在している。

高度な単純化を成し遂げるためには、高度な論理と技術が必要で、ただ、それが建築の優劣に直結しないのも、建築としての面白さのひとつだが、それは位置エネルギーのようなもので、より高度な論理や技術からスタートした方が、より良い建築にたどり着く可能性が高いようにも感じていた。

だが、複雑なことを複雑なまま見せる建築が気になり出す。複雑なことを単純化した建築は、単純化の過程で何かを捨てることになり、その捨てた中にというか、捨てずに全てを包括的に抱き込んだ建築の方が、人に訴えかけるものがあるのではないかと、複雑なことを単純化した建築も人に訴えかけるものがあるが、それは多くの場合、単純化の洗練さに惹かれるのであって、だから、建築家の能力の見せ所にもなるが、そうではない、建築という物自体が持つ魅力のようなもので人を惹きつけるような、そのために、複雑なことを複雑なままにとどめておける状態をつくり出したいと考えている。

76754CB1-0CDD-4584-8704-7A0CE384DE49.jpeg

"It remains complicated"

In order to understand a complex matter as it is, it may not be possible to understand it from a simple standpoint unless it is seen from a simple point. It may be a space where complexity and simplicity are mixed, or a nested complex space within a simple space.

I've always thought that architecture is the task of simplifying complex things. There are various logics and technologies for simplification, and there are various logics and technologies for deepening the simplification.

Achieving a high degree of simplification requires advanced logic and technology, and one of the interesting things about architecture that does not directly relate to the architectural quality is that it is like potential energy, I also felt that starting with more advanced logic and technology was likely to lead to better architecture.

However, I am worried about architecture that shows complicated things as complex. Architecture that simplifies complicated things means throwing away something in the process of simplification, and architecture that embraces everything comprehensively without throwing it away appeals to people. Simplifying complicated things can appeal to people, but there are many things that appeal to people, but it is often attracted to the sophistication of simplification, so the ability of the architect But it's not like it, but it's like attracting people with the charm of architecture itself, so we want to create a state where we can keep complex things complicated. thinking.

軽快さと重厚さ

軽快な空間を求めている訳ではないが、かと言って、重厚な空間を求めている訳でもない。現代建築では、軽快さも、重厚さも、極限のものまですでに存在していると言っても過言ではなく、もちろん、イマジネーションを補完する技術の進歩により、あるいは、技術の進歩がイマジネーションを触発することにより、より軽快な、より重厚な空間が出現するだろうし、それは是非見てみたいものだが、より大きく、より高い建築を求めていくのと同じで、量的な尺度の違いのような気がして、そこには興味が持てない。

また、空間の軽快さも、重厚さも建築的な修辞として、そのように表現することと捉えることもでき、そのために素材やディテールなどをどうするかを考えるが、それは軽快さや重厚さに意味があるという態度だから、それが重要なことではなく、別にどうでもよいという態度ならば、軽快でも重厚でも建築の修辞上は大差がなくなる。

もし、建築の修辞上の軽快さや重厚さに興味を持てるとしたら、それをどのようにコンビネーションするか、建築的修辞を単なる機能的なツールとして扱うこと、ただそれはポストモダンのように、表層的に扱うのではなくて、人の内面と呼応するように扱った場合に限る。

15B1E215-DB14-4C27-BBA4-E3E886D0EFFD.jpeg

"Lightness and solidness"

It doesn't mean that you want a light space, but that doesn't mean you want a solid space. In modern architecture, it is no exaggeration to say that both lightness and heavyness already exist to the extremes, of course, due to technological advances that complement imagination, or that technological advances inspire imagination. A lighter, heavier space will emerge, and it's something we'd like to see, but it feels like a difference in quantitative scale, just as we want bigger, higher architecture. I'm not interested there.

Also, the lightness and depth of space can be regarded as expressing it as such as architectural rhetoric, and we think about how to use materials and details for that purpose, but it is said that lightness and depth are meaningful Attitudes that aren't important, and don't matter, will make no difference in their rhetoric, whether light or heavy.

If you're interested in the lightness and weight of architectural rhetorism, how to combine it, treat architectural rhetorical as a mere functional tool, just like a postmodern, superficial It is limited to the case where it is handled not in the same way but in correspondence with the inner part of the person.