気分と建築計画

複雑で雑多なものが存在していて、漂っていて、それが普通にあって、その中から、あとはどこにフォーカスをするか、そうすると、それがクローズアップされて、メインになり、ただ、次の瞬間、また違うものにフォーカスし、今度はそれがクローズアップされる、それは決して、整理整頓されてはおらず、思いつきや気分で変わる、それが日常の生活だと思う。

だから、日常に、生活に、そこに携わる人を建築に引き込むために「気分」を扱う。

「気分」をどうしたら建築として掴むことができるのだろうかと、ずっと考えている。

これが小物だったら、器だったら、カップだったら、服だったら、と考えると、気分によって選択すればよく、良し悪しは別として、それで「気分」を掴むことができる。

では、建築も同じように、変えれば良い、場所を変えれば良い、となるが、家は、たくさんあちこちに家がある人、別宅がある人、ならば良いが、あるいは、都市の中に居場所を気分で見立てれば良いかもしれないが、それはちょっとしんどい、行き着く先は定住したくなるし、それは安全地帯が欲しくなるから。

ならば、ひとつの場所で、「気分」という掴み所がなく、複雑で、雑多で、得体の知れない、変わりやすいことが反映された、「気分」を掴む、あるいは、「気分」を誘発する建築をつくりたいと思っている。

ただ、そうすると、相容れないのが建築計画になる。

建築計画とは大雑把に言えば、効率性や経済性を求めている。建築には多額の資金が必要だから、事業性が大事になり、その事業性を担保するには効率性や経済性が不可欠だ。「気分」は効率性や経済性の範疇には入ってこない。

どうやって折り合いをつけるかと考えている。

いや、もしかしたら、折り合いをつけようとしている時点で無理があるのかもしれない。

そもそも、「気分」を建築に引き込もうとしているのに、それが建築計画とは折り合いが悪いとはわかっているのに、尚も、建築計画にこだわる、効率性や経済性にこだわる、手放さないのがおかしいのかもしれない。

なかなか、今までの積み重ねがあるから、手放せない。

ただ、考えてもみたら、複雑で雑多なものが存在していて、漂っていて、それが普通にあって、整理整頓されていない状態を日常の生活の中で許容できるものなんて、建築くらい大きなスケールがないとできないことだから、整理整頓などして単純化してしまうのは勿体ないし、自ら建築の可能性を捨てているようなものだろうと考えて、どうするかな、となる。

275C4203-FE31-4EA8-AE94-074A1E4DE9A9.jpeg

"Mood and architectural plan"

There is a complex and miscellaneous thing, drifting, it is normal, and from there, the focus is the rest, and then it closes up and becomes the main, just the next At the moment, I focus on something different, and this time it is close-up, it is never organized, I think that it is a daily life that changes with thoughts and moods.

Therefore, we treat "mood" in order to draw people involved in daily life into daily life.

I've always wondered how I can grasp "feeling" as architecture.

If this is an accessory, a bowl, a cup, or a clothes, you can select it according to your mood, and whether it is good or bad, you can get a feeling.

In the same way, you can change the architecture in the same way, you can change the place, but if you have a lot of homes, people with separate homes, or a place in the city It might be a little tricky, but it's a bit tedious, because you want to settle down where you want to go, and you want a safety zone.

Then, in one place, there is no place of "mood", and it is complicated, miscellaneous, unfamiliar and variable, reflecting "moe" or triggering "moe" I want to make architecture.

However, if you do so, what is incompatible is the architectural plan.

Roughly speaking, an architectural plan calls for efficiency and economy. Since a large amount of money is required for construction, business efficiency is important, and efficiency and economic efficiency are indispensable to secure the business efficiency. "Mood" does not fall into the category of efficiency and economy.

I'm thinking about how to come to terms.

No, maybe it may be impossible when trying to make a compromise.

In the first place, we are trying to bring "feeling" into architecture, but we know that it is not well-balanced with the architectural plan, but still stick to the architectural plan. It may be strange.

It 's hard to let go because there 's a lot to date.

However, if you think about it, it is as big as architecture that something complex and miscellaneous exists, drifts, is normal, and can tolerate an unorganized state in everyday life. Since it is impossible to do without a scale, there is no need to simplify things by organizing them, and it will be a matter of thinking that it is like throwing away the possibilities of architecture.

気分の受け皿

気分を形にして建築にしようとすると、何かしらの枠組みや受け皿がいる。それは気分が直接的に建築の形につながるものを含んでいないから、例えば、気分が影響を与える何か、その何かは建築の形に直接的につながるものを含んでいるか、あるいは、気分自体を誘発するもので建築を形づくればよいのかもしれない。

いずれにせよ、何かしらの枠組みや受け皿がいる。それを別の言い方にすると、形式、ルール、メソッドになるか。

その形式、ルール、メソッドは、気分という掴み所がなく、複雑で、雑多で、得体の知れない、変わりやすいことを扱うので、整理したり、制御したりすることに長けている、十二分に許容できるものか、全く整理も制御もせずに、それでも成り立つものでないと、気分を扱えないだろう。

ただ、整理や制御も、歴史があり、積み上げてきた形式、ルール、メソッド、それをあえて建築家の建築性と言うことにするが、それで行うことであり、全く違う建築性で整理や制御をすれば、建築家の建築性側から見れば、それは整理や制御されているようには見えず、むしろ、気分という掴み所がなく、複雑で、雑多で、得体の知れない、変わりやすいことがそのままの状態で維持されているように見えるのではないだろうか。

なぜ、そのようなことを考えるかというと、既存の枠組みや受け皿からして、気分をそもそも扱えるものでは無く、むしろ、気分のような掴み所がなく、複雑で、雑多で、得体の知れない、変わりやすいことを排除するように存在している印象があるから、そして、それは効率性が優先され、気分をわざわざ扱わなくても存在できてしまうし、それが一般的で、でも、気分を排除したら、人がそこに存在しないと思うから。

BBF86CF8-C8D7-436C-970D-A5766A8D912A.jpeg

"Mood saucer"

There is some kind of framework or saucer when you try to build in a mood. It doesn't include things that directly affect the shape of the architecture, for example, something that affects the mood, something that directly relates to the shape of the architecture, or the mood itself It may be necessary to shape the architecture with something that triggers.

In any case, there is some kind of framework and saucer. In other words, is it a form, a rule, or a method?

Its format, rules, and methods are complex, miscellaneous, unfamiliar, and easy to change because they don't have a sense of mood, so they are good at organizing and controlling. If you don't have to organize or control it at all, and it doesn't hold, you won't be able to handle your mood.

However, organizing and controlling has a history, and the accumulated forms, rules, methods, and dare to call it the architect's architecture. From an architect's perspective, it doesn't seem to be organized or controlled, but rather has no sense of mood, complex, miscellaneous, unfamiliar, and variable. It may seem that it is maintained as it is.

The reason why we think about it is that it doesn't handle the mood in the first place based on the existing framework and saucer. There is an impression that it exists to exclude things that are easy to change, and that gives priority to efficiency and can exist without bothering the mood, it is common, but it makes you feel If you eliminate it, you do n't think there 's a person there.